2024年(令和6年)7月2日 神奈川県日赤紺綬有功会「令和6年度定例総会」が県民共済ビルメルヴェーユで開催されました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
日赤 紺綬有功会藤沢支部 総会
横浜金港LC 献血
大相撲藤沢場所
日赤『温故備震』日帰りバス研修旅行
佐藤信夫さん、能登地震に寄付
日本赤十字社金色有功章 受章
日赤紺綬有功会 忘年会
最上氏 神奈川新聞に100万円寄託
神奈川日赤紺綬有功会 和歌山旅行
2023年(令和5年)11月9日-10日 神奈川県日赤紺綬有功会の「日赤初の国際救助活動をめぐる和歌山への旅~トルコ記念館と熊野古道・天空の聖地高野山」に参加しました。
初日は羽田を経ち、高野山に行き、南紀白浜マリオットホテルで宿泊。翌日はトルコ記念館、熊野速玉大社、那智の滝、とれとれ市場南紀白浜を見学し帰宅しました。
トルコ記念館は、明治23年(1890年)9月巡洋艦「エルトゥールル号」が樫野埼沖で座礁、沈没。
乗員587名のうち、69名が地元住民の献身的な救難活動により救出され、後々旧大嶋村樫野(串本町)とトルコとの友好関係が続くことになった事を記念して建設されたそうです。
(画像をクリックすると写真が見られます)