2023年(令和5年)2月22日 神奈川県日赤紺綬有功会の「日赤ゆかりの碑 愛の燈と山梨の味覚をめぐる日帰りバス親睦旅行」に参加しました。
山梨県護国神社にある「愛の燈」の碑は第二次世界大戦に際し赤十字の旗の下に応召され、大陸で傷病者の救護活動に献身し、殉ぜられた日本赤十字社山梨県支部救護看護婦の方々の遺徳をしのび、1973年に建立されました。
その他、小さな蔵の美術館、ホテル春日井で昼食、忍野八海を見学しました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー
2022年(令和4年)10月27日-28日 日本赤十字社神奈川県支部紺綬有功会視察研修に参加しました
羽田を出発、広島の日赤原爆病院、平和記念公園見学後、グランドプリンスホテル広島に宿泊、翌日は宮島観光し、帰路に着きました。
(↓クリックすると写真が見られたり、資料を読むことができます)
2022年(令和4年)10月27日 神奈川新聞に(株)湘南営繕協会などが藤沢市で労働災害ゼロを誓う安全大会を開催した記事が掲載されました。湘南営繕協会の最上重夫社長は、湘南神奈川県 日赤紺綬有功会の新会長です。
(画像をクリックすると記事を読む事が出来ます)
2022年(令和4年)9月15日タウンニュース神奈川区版に神奈川県日赤紺綬有功会の神谷名誉会長が代表取締役を務める神谷コーポレーション株式会社がウクライナ救援金として510万円を日赤に寄付した記事が掲載されました。
(画像をクリックすると記事を読む事が出来ます)
2022年(令和4年)8月17日 室内ドアメーカの神谷コーポレーションが自社製品の購入者に対し、永久に交換保証する独自の制度を開始したという記事が神奈川新聞に掲載されました。業界初の取り組みだそうです。
神谷コーポレーションの神谷光信介代表取締役会長は神奈川県日赤紺綬有功会の名誉会長でもあります。
(画像をクリックすると記事を読む事ができます)
2022年(令和4年)7月21日のタウンニュース神奈川区版のトップインタビューに神谷コーポレーション代表取締役会長でもある、神谷光信神奈川県日赤紺綬有功会の名誉会長の記事が掲載されました。
(画像をクリックすると記事を読む事が出来ます)