2015年(平成27年)5月8日 横浜中央市場ライオンズクラブ 5月例会がガトーよこはま3F会議室で開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)
環境標語看板掲示
2015年(平成27年)3月27日 横浜中央市場ライオンズクラブにより横浜中央市場に環境標語看板「目指そう 緑かがやく未来の横浜へ!」が掲示されました。
この標語は、幸ヶ谷小学校の子ども達が描いた環境絵日記からヒントを得て作られたものです。
この事は、タウンニュース神奈川版(2015年4月2日号)にも掲載されました。
(↓クリックすると写真が見られたり、記事を読むことができます)

水上学園に桃の花を
2015年(平成26年)3月2日 横浜中央市場ライオンズクラブと全日本プロレスの諏訪魔選手で、社会福祉法人 日本水上学園に伺い、子供達に桃の花、いちご、雛あられを届けました。
山手にある日本水上学園は、水上生活者の子どものための学校として1942年(昭和17年)に全寮制の施設として設立され、1951年(昭和26年)に養護施設の運営を委託されたという歴史ある施設です。
(←クリックすると写真が見られます。)
水上学園からの感謝状と、訪問した時の記事が、タウンニュース(2015年3月12日 神奈川区版)に掲載されました。
(↓クリックすると手紙と記事を読むことができます)


横浜中央市場LC 3月例会(薬物乱用防止教育セミナー)
2015年(平成27年)3月27日 横浜中央市場ライオンズクラブ 3月例会がガトーよこはま3F会議室で開催されました。
今回は、薬物乱用防止・青少年健全育成・クエスト委員会委員の、東都 宏Lによる「薬物乱用防止教育セミナー」も行われました。
(←クリックすると写真が見られます)
環境絵日記 からの標語表彰
2015年(平成27年)3月16日 横浜中央市場ライオンズクラブでは、横浜市資源リサイクル事業協同組合主催の環境絵日記で団体賞と優秀特別賞を受賞した神奈川区幸ヶ谷小学校の生徒の作品を環境標語看板として横浜中央市場に掲示する事にしました。本日、幸ヶ谷小学校を訪問し、標語の基となった作品の作者(2名)に感謝状を贈呈しました。
(↓クリックすると写真が見られたり、資料が読めます)


横浜中央市場LCチャリティー新年会
2015年(平成27年)2月21日 横浜中央市場ライオンズクラブチャリティー新年会が新横国際ホテルで開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)
ライオンズクラブ 1リジョン3ゾーン新年合同例会
2015年(平成27年)2月6日 ライオンズクラブ国際協会330-B地区 1リジョン3ゾーンの深淵合同例会が横浜ロイヤルパークホテルで開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)
横浜中央市場LC 2月例会(横浜銀行スピーチ)
2015年(平成27年)2月6日 横浜中央市場ライオンズクラブ 2月例会がガトーよこはま3F会議室で開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)
横浜中央市場LC セミナー例会(入会式)
2015年(平成27年)1月30日 横浜中央市場ライオンズクラブ 1月例会がガトーよこはま3F会議室で開催されました。
今回は、入会式と、中村洋介Lによる「交通KYTセミナー」も行われました。
(←クリックすると写真が見られます)
横浜中央市場LC 1月例会
2015年(平成27年)1月15日 横浜中央市場ライオンズクラブ 1月例会がガトーよこはま3F会議室で開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)