2014年(平成26年)4月29日 米沢の上杉まつり(4/29-5/3開催)に行ってきました。
米沢市上杉博物館では、国宝の狩野永徳の「上杉本洛中洛外図屏風」を、また、今回は、米沢の地元アイドル『Ai-Girls』の応援もしました。
(↓クリックすると写真が見られます。また、資料を読むこともできます)


ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー
2014年(平成26年)4月29日 米沢の上杉まつり(4/29-5/3開催)に行ってきました。
米沢市上杉博物館では、国宝の狩野永徳の「上杉本洛中洛外図屏風」を、また、今回は、米沢の地元アイドル『Ai-Girls』の応援もしました。
(↓クリックすると写真が見られます。また、資料を読むこともできます)
2014年(平成26年)4月29日 米沢の上杉まつりに行き、米沢牛・山懐料理「吉亭」で昼食を取りました。
吉亭の大正8年に建てられた和洋折衷の建物で、もともとは米沢織の織元の屋敷でした。平成14年に米沢の古い町並みを代表する建物として、国の登録有形文化財になりました。
(←クリックすると写真が見られます)
2014年(平成26年)4月26日 ガバナー時代に大和市引地川公園ゆとりの森に植えたつつじ(3,000本)が開花しました。
今、咲いているのは、クルメつつじ(久留米躑躅)です。
(←クリックすると写真が見られます)
2014年(平成26年)4月21日-22日『啓翁桜交流会in米沢 桜が結ぶ横浜市と米沢市』に出席するため、米沢市に行きました。
21日は、米沢市役所を表敬訪問後、懇親会がグルメ小僧万吉でありました。
22日は、啓翁桜の農園や笹野一刀彫実演見学、また、米沢市安部市長の観光ガイドによる上杉神社の見学、東光酒蔵資料館の見学をし帰路につきました。
交流会の模様は、地元「山形新聞」「米澤新聞」にも掲載されました。
(↓クリックすると写真が見られます、また記事を読むことが出来ます)
2014年(平成26年)4月21日-22日『啓翁桜交流会in米沢 桜が結ぶ横浜市と米沢市』に出席するため、米沢市に行った時の料理です。
(↓クリックすると写真が見られます)
2014年(平成26年)4月19日 ライオンズクラブ国際協会330-B地区の地区「第60回記念地区年次大会」が、学校法人日本航空学園山梨キャンパスで開催されました。
今回はの大会テーマは、”思・い・や・り”でした。
(←クリックすると写真が見られます)
2014年(平成26年)4月17日 横浜中央市場ライオンズクラブの4月例会がガトーよこはま会議室で開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)
2014年(平成26年)4月15日 新横浜ライオンズクラブの4月例会がつま正研修所で開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)
2014年(平成26年)4月14日 5月3日に開催される、第62回 ザよこはまパレード(国際仮装行列)にヨンナナ会として参加するので、その打ち合わせをガトーよこはまの会議室で行いました。
(←クリックすると写真が見られます)