2013年5月25日 都留ライオンズクラブ創立50周年記念式典のアピオプラザ都留での料理です。
(クリックすると写真がみられます→)
ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー
2013年(平成25年)5月23日 ライオンズクラブ国際協会330-B地区のキャビネット事務局に、47代ガバナーとして、写真が飾られました。
(←クリックすると写真が見られます)
2013年5月23日 第96回ライオンクラブのハドイツ・ハンブルク世界大会の説明会がクルーズ・クルーズで開催されました。
(←クリックすると写真がみられます)
2000年~2001年 ライオンズクラブ国際協会 330-A地区ガバナーを務められた、小坂哲瑯L(日比谷松本楼3代目社長)の半生が読売新聞の「時代の証言者」というコラムで、2013年(平成25年)4月16日から5月18日迄 全23回で掲載されました。
(↓クリックすると拡大表示され、記事が読めます)
2013年5月19日 韮崎ライオンズクラブ結成50周年記念式典がアピオ甲府で開催されました。
韮崎ライオンズクラブは、1962年12月6日、甲府ライオンズクラブをスポンサーとして結成されました。
第二部では、「研究を経営して四十余年」と題し、大村智博士の記念講演がありました。
大村博士は、韮崎市出身で日本の天然物有機化学者。北里大学特別栄誉教授であり、アフリカの風土病に対する薬を開発し、2億人近くの人の失明を防いだ上、数々の特許料で、自らの研究費をまかない続けた研究者です。その研究は、ノーべル賞級といわれています。また美術にも造詣が深く、2億円の私費を投じて韮崎大村美術館を設立されました。
(↓クリックすると写真が見られます)
2013年5月18日 ハッピー&ブルーの宮本さんの「パブハウスふじ」に行きました。
(←クリックすると写真が見られます)
2013年5月18日 川崎ライオンズクラブ創立50周年記念式典が川崎日航ホテルで開催されました。
川崎ライオンズクラブは、1962年11月7日に産声を上げ、翌年5月19日に地区で十番目のクラブとして、川崎では最初のクラブとして認証されました。
(←クリックすると写真が見られます)
2013年5月18日 川崎ライオンズクラブ創立50周年記念式典の川崎日航ホテルの料理です。
2013年5月17日 横浜中央LC結成50周年記念例会がホテルニューグランド・ペリー来航の間で開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)