2013年(平成25年)4月11日 ライオンズクラブ国際協会330-B地区の地区「第59回 地区年次大会 代議員総会」が、秦野市文化会館・秦野商工会議所で開催されました。
地区ガバナー選挙においては、川手寅平Lが信任(401/437票)され、2013-2014年度地区ガバナーエレクトに、安達成功Lが信任(391/437票)され、2013-2014年度次期第1副地区ガバナー予定者に、尾形慶三Lが選挙の結果(280/437票)、2013-2014年度次期第2副地区ガバナー予定者に決定しました。
(←クリックすると写真が見られます)
第2回 シアトル会 沖縄
2013年(H25年)4月8日-4月10日 第2回シアトル会が沖縄で開催されました。
(↓クリックすると写真が見られます)
第2回シアトル会 沖縄 (料理編)
全日本プロレス チャリティー茅ヶ崎大会 懇親会
2013年(平成25年)4月6日 全日本プロレスチャリティー茅ヶ崎大会懇親会が、濱田屋キッチンで行われました。
・宴会コース 4,950円
(←クリックすると写真が見られます)
全日本プロレス チャリティー茅ヶ崎大会
立会演説会
2013年(平成25年)4月5日 ライオンズクラブ国際協会330-B地区の地区ガバナー・第1副地区ガバナー・第2副地区ガバナー立候補者立会演説会が、横浜情報文化センター情文ホールで開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)
新横浜LC 4月第一例会
2013年(平成25年)4月4日 新横浜ライオンズクラブ4月第一例会が新横浜プリンスホテルで開催されました。
三陸鉄道 南リアス線 一部再開
2013年(平成25年)4月3日 三陸鉄道南リアス線 吉浜駅にライオンズクラブのアクティビティとして行きました。
三陸鉄道南リアス線は、東日本大震災で被災し、全線不通でしたが、4月3日、盛(さかり)―吉浜間で復旧工事を終え、約2年ぶりに運行を再開しました。
吉浜駅で記念式典が開催され、非常勤の駅長を務めるタレント志村しむらけんさんや、女優の川上麻衣子さん、女優の藤原紀香さんも参加されました。
南リアス線は津波で駅舎や線路が流失し、列車3両が壊れましたが、クウェート政府の資金援助で新車両3両を導入。無事だった1両は再開に合わせ、白い車体に桜の柄を塗装して走りました。
金港ライオンズクラブとしては、地元の方に、「ガトーよこはま」のチーズケーキをお配りし、大変喜ばれました。
(↓クリックすると写真が見られます)
金港LC 4月第一(献血)例会
2013年(平成25年)4月2日 横浜中央市場で、金港ライオンズクラブの4月第一(献血)例会が開催されました。
雨の中、50名の方にご協力していただきました。
(←クリックすると写真が見られます)
啓翁桜交流会
2013年(平成25年)3月23日 啓翁桜交流会が、米沢市、米沢市企業誘致促進協議会主催、ライオンズクラブ国際協会330-B地区1R-1Z協賛で、横浜大通り公園でセレモニーが、横浜中華街富筵で交流会が開催されました。
今回の交流会は、昨年10月に横浜大通り公園内に、米沢市産啓翁桜を植樹したことへの米沢市のからの感謝とこれを機に横浜市と米沢市の交流が深まることを祈念して開催されました。
2013年3月27日の神奈川新聞にも、記事が掲載されました。
(↓クリックすると写真が見られます。また、記事を読むことができます。)