2020年(令和2年)5月2日 つま正は、ドライブスルー八百屋を開店しました。
生産の現場や販売の現場で困っている野菜や、マーケットができてない野菜をご案内して、買って頂く、知って頂くきっかけとして、ドライブスルー八百屋を始めました。
前日には、茨城県迄米を買い出しに行き、また 神奈川新聞社が運営するローカルニュースサイト カナロコにも『横浜に「ドライブスルー八百屋」開店へ 』としても記事が掲載されました。
ドライブスルー八百屋の詳細は、つま正ホームページでご確認下さい。→☆こちら
(写真をクリックすると写真をみたり、記事を読む事ができます)
しずか先生 閉院
2020年(令和2年)4月28日 片倉町にある 医療法人社団 しずか耳鼻咽喉科が閉院しました。
平成8年(1996年)2月に開院し、24年に渡り、丁寧に診察して頂ける医師として、静 隆雄先生は、地元の住民に愛されてきました。
私も永年に渡り診察して頂きました。本日は、永年の感謝の気持ちとして、花束をお渡ししました。
しずか先生の閉院の事は2020年6月11日のタウンニュース神奈川区版にも掲載されました。
(画像をクリックすると写真が見られたり、記事を読む事ができます)
海南神社 神事でコロナ終息祈る
2020年(令和2年)4月23日 食の神様で知られる三浦の海南神社で、新型コロナウイルスの鎮静祈願と五穀豊穣・平安を願う神事が開催されました。
海南神社では毎年5月に食の神フェスティバルが開催されますが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、初めて中止とされました。
また、このことは、4月24日の神奈川新聞地域総合版にも記載されました。
(画像をクリックすると写真が見られたり、記事を読むことができます)
季刊誌 横濱 2020年春号
水上学園に桃の花を届けました(横浜中央市場LC)
県産サワラ(タウンニュース神奈川区版)
反町アンテナショップ
2020年(令和2年) 2月22日 「かながわ宿ブランド展」が反町駅前の「ふれあいサロン」で開催され、ガトーよこはまも出店しました。
このことは、タウンニュース神奈川区版(2020年2月27日号)にも掲載されました。
(画像をクリックすると写真が見られたり、記事を読むことができます)
いちば食育講座
献血×大相撲
大相撲神奈川後援会(最上重夫会長(湘南営繕協会社長))が2019年12月20日にチャリティー忘年会を開催し、日本赤十字社神奈川県支部にも寄付金を手渡しました。
また最上社長が会長を務める湘南台商店連合会の年末感感謝祭では、大相撲の力士が作ったちゃんこが振舞われました。
なお、日本赤十字社では、4月11日(土)大相撲藤沢場所の観戦ペアチケット(人気力士との記念撮影特典付)プレゼントの応募を3/8迄、神奈川県内の献血会場で行っていますので、ぜひ献血にお越しください。
(画像をクリックすると記事を読むことができます)






















