2017年(平成29年)3月3日 横浜中央市場ライオンズクラブが横浜市中区山手にある水上学園を訪問し、桃の花と、ひなあられ、いちご、バナナをプレゼントしました。
この3月16日のタウンニュース神奈川区版に掲載されました。
(↓クリックすると写真が見られたり、記事を読むことができます)


ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー
2017年(平成29年)3月3日 横浜中央市場ライオンズクラブが横浜市中区山手にある水上学園を訪問し、桃の花と、ひなあられ、いちご、バナナをプレゼントしました。
この3月16日のタウンニュース神奈川区版に掲載されました。
(↓クリックすると写真が見られたり、記事を読むことができます)
2017年(平成29年)2月23日 横浜商工会議所北部支部40周年記念講演会・式典が新横浜プリンスホテルで開催されました。
一部の講演会は国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)木場田 繁氏に「21世紀の宇宙活動は民間ビジネスへ 国家プロジェクトから民間ビジネスへ」と題して講演を、二部の式典では、神奈川県青少年交響楽団に演奏を、三部の祝賀会では、舞踊団正藤の舞踏等が行われました。
なお、永年功労企業として、株式会社つま正、長峯水産株式会社が表彰されました。
2017年3月2日のタウンニュース神奈川区版には、40周年の記事も掲載されました。
(↓クリックすると写真が見られたり、記事を読むことができます)
2017年(平成29年)2月18日-19日 横浜港大さん橋国際線客船ターミナルで『大さん橋マルシェ』が開催され
、2日間で約2万6千人が訪れました。
山下公園側の岸壁(エプロン)が特別に開放された会場には、マルシェ(市場)とダイニング(食堂)が約100店出店。内、ガトーよこはまも「よこはまチーズケーキ」を販売、横浜中央市場は神奈川県下の魚を展示しました。
大さん橋マルシェは2月19日の神奈川新聞にも掲載されました。
次回は3月11日-12日に開催される予定です。
(↓画像をクリックすると写真がみらたり、記事を読むことができます)
2017年(平成29年)2月9日 神奈川新聞に横浜市金沢区 忠彦丸の産地直売「野島産の味 伝えたい」の記事が掲載されました。
(←画像をクリックすると記事を読むことができます)
2017年(平成29年)1月23日 横浜中央市場通り商店会主催の「ハマの台所!横浜中央市場通り 商店会ツアー」が開催されました。
市場の神社、-40度の超低温冷蔵室等水産等を見学後、関連棟のみみじや等で昼食、その後、ガトーよこはま、つた金、オリマツの工場・店舗見学をしました。
このツアーの様子は、2017年(平成29年)2月9日神奈川新聞に横浜中央市場通り商店会が実施した「かながわ商店街観光ツアー」として記事が掲載されました。
(↓クリックすると写真が見られたり、記事を読むことができます)
2017年(平成29年)2月1日 横浜商工会議所北部支部設立40周年記念植樹式が三ッ沢公園で行われました。
記念として1月26日に紅しだれ桜を1本植樹しました。
植樹の模様はタウンニュース神奈川区版の2017年2月9日号にも掲載されました。
(↓クリックすると写真が見られたい、記事を読むことができます)