2015年(平成27年)9月28日 相州牛のブランド認定記念祝賀会と試食会がホテル横浜ガーデンで開催されました。相州牛は神奈川県南足柄で、長崎牧場畜産のみが育て、中川食肉のみが処理をしないと相州牛の印を押せないと言う大変全国でも珍しく、希少な銘柄牛です。
なお、翌々日には、加藤南足柄市長よりお礼の手紙をいただきました。
(↓クリックすると写真が見られます)

ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー
2015年(平成27年)9月28日 相州牛のブランド認定記念祝賀会と試食会がホテル横浜ガーデンで開催されました。相州牛は神奈川県南足柄で、長崎牧場畜産のみが育て、中川食肉のみが処理をしないと相州牛の印を押せないと言う大変全国でも珍しく、希少な銘柄牛です。
なお、翌々日には、加藤南足柄市長よりお礼の手紙をいただきました。
(↓クリックすると写真が見られます)
2015年(平成27年)9月30日 秋の交通安全運動 交通安全キャンペーン(花一輪運動)で神奈川警察署での指示事項伝達後、国道15号で交通安全キャンペーン運動を行いました。
(←クリックすると写真を見ることができます)
2015年(平成27年)9月29日 公益社団法人全日本司厨士協会小田原支部主催のパルロン祭り「第11回秋のチャリティー懇親会・第9回製菓技術コンクール」が箱根小涌園で開催されました。
「クラブ・パルロン」とは、各地の料理長たちが集まり、情報交換を目的として25年ほど前に発足されたクラブです。
(←クリックすると写真を見ることができます)
2015年(平成27年)9月29日 銀座アスター ベルシーヌ横浜で開催された、そごう横浜30周年記念特別賞味会に行きました。今回は、仏跳牆(高級乾物の壺蒸し)メインの宮廷料理を取り入れたコースでした。
(↓クリックすると写真が見られます)
2015年(平成27年)9月28日 横浜クルーズ・クルーズが10月1日にリニューアルオープンのするに先立ち、内覧会に行ってきました。
リニューアルされた横浜クルーズ・クルーズは全席数が650席に拡大され、バンケットルームとしては横浜最大級の最大400名(着席300名)まで利用出来るようになりました。
地上120mからの横浜エリアの眺望からは富士山も見られます。
(←クリックすると写真が見られます)
2015年(平成27年)9月27日 孫の通う神大寺小学校の運動会が開催されました。今年は、開催予定日の前日が雨だった為、足場が悪くなり、日曜日に順延されました。
(←クリックすると写真が見られます)
2015年(平成27年)9月26日 横浜スタジアム 横浜DeNAベイスターズvs中日ドラゴンズの試合で、株式会社ありあけの堀越社長が始球式で投げました。
試合結果は、DeNAベイスターズが9回劇的なサヨナラ勝ちをしました。
(←クリックすると写真がみられます)
2015年(平成27年)9月26日反町駅前東横フラワー緑道では反町フェスタが開催されました。
反町駅前の「ふれあいサロン」では「かながわ宿ブランド展」も開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)