このたびの市長選挙におきまして、私へのご支援、ご声援をいただきました多くの皆さまに、心より感謝申し上げます。
結果としては、皆さまのご期待に沿うことができず、誠に残念ではありますが、選挙戦を通じて多くの方と出会い、いろいろお話をうかがうことができました。これからも宝積の精神で行動してまいります。
本当にありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
小山 正武
ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー
いよいよ2025年8月3日に投開票される横浜市長選挙!現職の山中竹春市長の4年間の市政運営が問われる大注目の一戦です。
そんな中、ニコニコニュースが主催した**「横浜市長選2025 合同個人演説会 公開討論会」**が、2025年7月26日に生配信されました!
この討論会、なんと現職の山中市長が欠席! そのため、5人のチャレンジャーたちが現市政への熱い批判を繰り広げる、異例の展開に。財政の透明性、中学校給食、市民サービスなど、共通のテーマで横浜の課題を浮き彫りにしました。
ベテランから若手起業家まで、個性豊かな候補者たちが横浜の未来を語り合う、見逃せないイベントでした!
氏名 | 年齢 | 新旧 | 主な経歴 |
---|---|---|---|
山中 竹春 | 52歳 | 現職 | 横浜市長、元横浜市立大学医学部教授 |
高橋 のりみ | 56歳 | 新人 | 元横浜市会議員(4期)、元参議院議員秘書 |
田中 康夫 | 69歳 | 新人 | 作家、元長野県知事 |
斉藤 直明 | 60歳 | 新人 | 元自動車メーカー社員 |
小山 正武 | 76歳 | 新人 | 野菜卸売会社役員 |
福山 あつし | 36歳 | 新人 | 会社経営者、プロ野球独立リーグ球団オーナー |
論点 | 高橋 のりみ | 田中 康夫 | 斉藤 直明 | 小山 正武 | 福山 あつし |
市政運営・財政改革 | 市民本位の人事評価へ改革。 | 不透明市政を刷新。「一部の市議会の操り人形」と批判。 | – | 市長退職金ゼロ。 | 500億円財源不足指摘。会計に連結決算導入で透明化。 |
経済活性化 | 観光・MICE強化、宿泊税導入。プレミアム商品券。 | 「企業立地促進条例」即時撤廃。 | – | 公共事業を市内企業へ優先発注。 | 「稼ぐ力」、横浜証券取引所設立提案。 |
中学校給食 | ハマ弁を「業者ファースト」と批判。 | – | – | 全中学校で自校方式給食実現。防災拠点体育館に併設。 | 自校調理方式を段階的に導入。 |
減税・市民負担 | – | 「みどり税」即時撤廃。水道基本料金問題視。 | 市民税と「みどり税」時限的減税。 | 「みどり税」廃止、敬老パス負担ゼロ。 | – |
子育て・教育 | 子育てしたい街づくり。 | – | – | 中学卒業まで子育て費用無償化目指す。 | 「こどもファースト」、市立校でビジネス教育、一人親家庭支援強調。 |
防災・福祉 | – | 在宅介護者に年間200時間ケアサービス。 | 民生委員の待遇改善。 | 全小中学校体育館を防災拠点へ建て替え。 | – |
💡 最新情報! このレポートは2025年7月28日時点の情報に基づいています。
各候補者の発言の詳細は、ぜひ上の動画リンクからご自身の目で確認してみてくださいね!
2025年(令和7年)7月19日 舞踊団正藤の納涼大会が開催されました。
(画像をクリックすると写真がみられます))