2024年(令和6年)4月12日 藤沢市片瀬にある常立寺に参拝しました。常立寺には「元使塚」と呼ばれる建治元年(1275)に斬首となった、蒙古からの使者5人の供養塔があります。この日は横綱照ノ富士関をはじめとするモンゴル出身力士15人も手を合わせました。
(画像をクリックすると拡大表示されます)
会社の桜 満開
お寺で楽しむ落語(5/6陽光院)
煌蘭川崎店 第26回 中国料理の夕べ
2024年(令和6年)4月10日 煌蘭川崎店で「山口料理長・中西保志による第26回 中国料理の夕べ」が開催されました。
出演は、歌手の中西保志さん、キーボードは藤本暁子さん、ピアノは奥山勝さんでした。
(画像をクリックすると写真がみられます)
東京浅草LC 結成65周年記念例会
本覚寺花まつり
2024年(令和6年)4月8日 本覚寺で花まつりが開催され約150名の方が参加しました。篠笛奏者の狩野泰一さんによる記念講演もありました。
花まつりでお釈迦様に甘茶をそそぐのは、二頭の竜が天空から甘い雨をそそいでお釈迦様の誕生を祝福したおいう故事にならっているそうです。
花まつりの事は2024年4月18日のタウンニュース神奈川区版にも掲載されました。
(画像をクリックすると写真が見られたり、記事を読む事が出来ます)
研修センターのしだれ桃
陽光院 花まつり
天然うなぎ しま村
2024年(令和6年)4月7日 港北区にある天然うなぎ しま村で会食をしました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
三ッ池公園の桜
2024年(令和6年)4月7日 三ッ池公園の桜が満開でした。
(画像をクリックすると写真が見られます)