田舎(十日町市) 2025年11月17日 2024年(令和6年)11月16日-17日 新潟の実家、十日町市松代(まつだい)に行ってきました。里山の原風景「棚田」が数多く残る地域として知られており、今は国際芸術祭「大地の芸術祭」の拠点としても知られる町です。
金蔵院(磯子区)で鮭塚供養魚まつり 2025年11月14日 2025年11月14日神奈川新聞 2024年(令和6年)11月14日 神奈川新聞かながわワイドに、横浜市磯子区の金蔵院で鮭塚供養魚まつりが開催された記事が掲載されました。11月11日は「鮭の日」。鮭という漢字は魚へんに「圭」なので、これをもじって「十一、十一」で11月11日に毎年行われているそうです。(画像をクリックすると記事を読む事ができます)
令和7年度 納税表彰式・祝賀会 2025年11月13日 2025年(令和7年)11月13日 神奈川税務署管内 令和7年度納税表彰式・祝賀会が「ソシア21」で開催されました。財務大臣表彰の披露と、つま正グループの税理士で、神奈川・港北間税会理事である唐澤ルミ税理士が神奈川税務署長感謝状を授与されました。(画像をクリックすると写真がみられます)
ライオンズクラブ 2025年10月末 月別会員動静 2025年11月13日 2025年10月 ライオンズクラブ国際協会330-B地区の2025年10月末 月別会員動静です。(画像をクリックすると一覧が見られます)
宇佐神茂のおいしい魔法フェスティバル 2025年11月12日 2025年(令和7年)11月12日 ホテルニューグランドで開催された「宇賀神茂のおいしい魔法フェスティバル」に行きました。(画像をクリックすると写真がみられます)
金港LC 幸ヶ谷小学校生徒とはなみずき花壇清掃 2025年11月12日 2025年(令和7年)11月12日 横浜中央市場にある横浜金港ライオンズクラブ50周年記念植樹のハナミズキが植栽されている花壇の草取りを 幸ヶ谷小学校の生徒さんと、横浜金港ライオンズクラブの有志で行いました。(画像をクリックすると写真がみられます)
ヨーロッパ寿司選手権 ポルトガル大会 2025年11月10日 2025年(令和7年)11月1日 2025年ヨーロッパ選手権寿司大会がポルトガルで開催されました。新日本調理師会ふぐ調理技術大会の審査委員長でもある須田剛史氏(加茂水族館レストラン沖海月料理長)が審査員兼アドバイザーとして参加された上、まぐろの解体ショーや薄造りのパフォーマンスも披露されました。2025年チャンピョンはスペインの女性寿司職人で、賞金は日本への旅と研修だそうです。(画像をクリックすると写真がみられます)
第2回WarehouseParty 2025年11月9日 2025年(令和7年)11月9日 つま正1Fにて、第2回「Warehouse Party」を開催されました。DJによる音楽が流れる開放的な空間と、市場から届く新鮮野菜や地元飲食店による特製メニュー、ドリンク、など、横浜らしいこだわりのブースが並ぶイベントです。(画像をクリックすると写真がみられます)