2013年(平成25年)11月21日 新横浜ライオンズクラブの「11月第二例会(入会式)」が新横浜プリンスホテルで開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)
横浜金港LC・中央市場LC 献血例会
2013年(平成25年)11月19日 横浜中央市場で、金港ライオンズクラブと中央市場ライオンズクラブの献血例会が開催されました。
400cc献血:39名
200cc献血:1名
不適:9名
以上、49名の方にご協力していただきました。ありがとうございました。
(←クリックすると写真が見られます)
綾瀬ライオンズクラブ 結成40周年記念例会
2013年(H25年)11月14日 綾瀬ライオンズクラブ 結成40周年記念例会が開催され、お祝いの花を贈りました。
(←クリックすると写真を見ることができます)
栗原若柳LC 50周年記念式典
2013年(H25年)11月16日 宮城県の栗原若柳ライオンズクラブ50周年記念式典が若柳総合文化センターで開催されました。
栗原若柳ライオンズクラブは、1963年(昭和38年)10月26日に誕生しました。結成以来、7回のエクステンションをされ、宮城・岩手内陸地震、東日本大震災と2度にわたる震災を乗り越え、宮城県県北地域の雄として332-C地区を牽引されています。
(←クリックすると写真を見ることができます)
浅草 酉の市
2013年(平成25年)11月15日 東京浅草ライオンズクラブ お酉様例会に参加しました。
浅草長國寺でご祈祷後、浅草ビューホテルでの例会となりました。
長國寺は、1630年の開山から「浅草酉の市発祥の寺として毎年酉の市を開催しており、日本最大高さ4.7m、幅2.4mの大熊手を有する由緒正しいお寺です。
(←クリックすると写真を見ることができます)
ライオンズクラブ国際財団 プログレスMJFピン受領
2013年(平成25年)11月14日 ライオンズクラブ国際財団(LCIF)より51回目のMJF礼状とピンが贈られました。
MJFとは1973年に創設されたメルビン・ジョーンズ・フェローシップ で、礼状とピンは1,000ドルの寄付を行うと贈られます。
(←クリックすると写真を見ることができます)
シンガポール オセアルフォーラム参加ツアー(その4)
2013年(平成25年)11月7日-10日 シンガポールで開催されたライオンズクラブ国際協会オセアルフォーラム参加ツアーに行きました。
5日目(11月11日)は、ホーチミンからシンガポールに移動しました。
シンガポールでは、総面積約110ヘクタール、シンガポール最大、世界でも10指にはいる巨大植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」に行きました。「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」は、まるでSF映画のような、高度な技術を駆使したアトラクションが自慢で、巨大なガラスのドームの中には、常春の花園や寒冷な高山が再現されていました。
その後、シンガポール航空で帰国の途につき、無事ツアーを終了しました。
(↓クリックすると写真が見られます)
シンガポール オセアルフォーラム参加ツアー(その3)
2013年(平成25年)11月7日-10日 シンガポールで開催されたライオンズクラブ国際協会オセアルフォーラム参加ツアーに行きました。
3日目(11月9日)はシンガポールからベトナムのホーチミン市に移動しました。
4日目(11月10日)は、南ベトナム政権時代の旧大統領官邸(1975年4月30日に解放軍の戦車が無血入城を果たしたことにより、事実上ベトナム戦争は終結しました)や、19世紀後半フランス植民地時代に建設されステンドグラスが見事なサイゴン大教会、ヨーロッパの駅のような中央郵便局、ベトナム戦争の歴史を綴る戦争証跡博物館、1914年に建設されたベンタイン市場等、ホーチミン市の市内観光をしました。
夜は、ベトナム料理の店フォーコーでヨンナナ会サヨナラパーティーが開催されました。
(↓クリックすると写真が見られます)
シンガポール オセアルフォーラム参加ツアー(その2)
2013年(平成25年)11月7日-10日 シンガポールで開催されたライオンズクラブ国際協会オセアルフォーラム参加ツアーに行きました。
2日目(11月8日)は、ライオンズクラブのオセアルフォーラムに参加しました。
会場であるマリーナベイ・サンズは、タワー3つの高層ビル(最高部で高さ200m、57階建て)を屋上で連結した構造が有名で、巨大空中庭園を持つゴージャスな高層カジノ・コンベンションホテルです。
その後、セントーサ島や、市内観光、夜はUBOプラザ60階で特別賞味会がありました。
(↓クリックすると写真が見られます)
シンガポール オセアルフォーラム参加ツアー(その1)
2013年(平成25年)11月7日-10日 シンガポールで開催されたライオンズクラブ国際協会オセアルフォーラム参加ツアーに行きました。
11月7日深夜に羽田を発ちシンガポールへ。朝食後、マーライオンを始めとした市内観光。昼食は、1900年に開業し文化財の指定を受けている高級ホテル「グッドパーク」でとりました。夜は「ヨンナナ会晩餐会」が開催され、シンガポール名物「チリクラブ」を、その後、世界初夜にだけオープンするという動物園「ナイトサファリ」に行きました。
(↓クリックすると写真が見られます)