2013年(平成25年)11月7日-10日 シンガポールで開催されたライオンズクラブ国際協会オセアルフォーラム参加ツアーに行った時の料理です。
(↓クリックすると写真が見られます)
世界空手道連盟 士道館から感謝状 受領
2013年(平成25年)11月5日 2013年10月14日に開催された第4回士道館横浜青少年空手道大会への支援等に対して、世界空手道連盟士道館より、感謝状を頂きました。
(←クリックすると写真が見られます)
横浜金港LC・横浜BayCity LC 11月合同例会
2013年(平成25年)11月5日 横浜金港ライオンズクラブと横浜BayCityライオンズクラブの「11月合同例会」が横浜国際ホテルで開催されました。
金港ライオンズクラブでは、10月で正会員37名、家族会員37名の計74名になりました。
(←クリックすると写真が見られます)
横浜金港LC・横浜BayCity LC 11月合同例会
2013年(平成25年)11月5日 横浜金港ライオンズクラブと横浜BayCityライオンズクラブの「11月合同例会」での横浜国際ホテルの料理です。
(クリックすると写真が見られます→)
LC 月別会員動静 2013年10月度
第3回 シアトル会 青森
2013年(H25年)10月15日-10月17日 第3回シアトル会が青森で開催されました。
初日は、八戸を知ることが出来る八戸ポータルミュージアム「はっち」を見学後、全国の屋台村の先駆けとなった八戸屋台村みろく横丁に行きました。
2日目は、是川縄文館から蔦沼現代美術館→平安時代から続く蔦温泉→「すまば日の本 遊ばば十和田 歩きゃ奥入瀬三里半」と土佐の文人・大町桂月が読んだ奥入瀬渓谷→十和田湖と観光し、十和田ホテルに宿泊しました。
最終日は、発荷峠(はっかとうげ)から十和田湖眺望後、南部町りんご園→八戸名物が何でも揃う八食センター→八戸地域地場産号センターを経て帰路につきました。
(↓クリックすると写真が見られます)
第3回 シアトル会 青森 料理
2013年(H25年)10月15日-10月17日 第3回シアトル会(青森)で宿泊した十和田ホテルの料理です。
勝沼・大和ライオンズクラブCN50周年記念式典
2013年(H25年)10月10日 勝沼・大和ライオンズクラブCN50周年記念式典が勝沼ぶどうの丘で開催されました。
勝沼・大和ライオンズクラブは、1964年10月18日に塩山ライオンズクラブのスポンサーで山梨県の10番目のライオンズクラブとして発会しました。
*CNとはチャーター・ナイトと呼ばれ、新たに設立されたライオンズクラブが国際協会の一員となった証として交付される認証状の伝達式のことです。
(←クリックすると写真を見ることができます)
統一奉仕デー
2013年(H25年)10月6日 横浜BayCityライオンズクラブと横浜中央市場ライオンズクラブと合同で大通り公園の清掃活動をしました。
(←クリックすると写真が見られます)