2013年(平成25年)10月1日 横浜金港ライオンズクラブの「10月第一例会」が横浜国際ホテルで開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)
横浜金港ライオンズクラブ10月第一例会 料理
神奈川県日華親善協会訪華 AED寄贈

2013年(平成25年)9月21日-24日神奈川県日華親善協会訪華団で台湾(台北、基隆)に行きました。
基隆和平ライオンズクラブと日本川崎東ライオンズクラブから、AEDを基隆の地区保健センターに寄贈しました。
寄贈関連記事が、9月25日の台湾自由時報に記事として掲載されました。
記事では、AIDの普及講師を務めるCIDU地区保健看護師の王華さんが、このマシンは1台20数万元かかる為、普及率は高くないが、このAEDの使用により、応急処置が大幅に成功率を高めることになると述べています。
(←クリックすると記事が拡大されます)
神奈川県日華親善協会訪華団 台北
2013年(平成25年)9月21日-24日神奈川県日華親善協会訪華団で台湾(台北、基隆)に行きました。
初日(21日)は、羽田から台北の松山空港→基隆へ。夜は、基隆市医師会 会長呂先生・林先生・陳先生・黄先生 主催の「歓迎晩餐会」がありました。
2日目(22日)は、台北郊外の、鳥來観光をした後、夜は「基隆和平ライオンズクラブ例会」に参加しました。
3日目(23日)は、午前中は「中華民国総統府」馬 英九総統と、「中国民国立法院」王 金平院長へそれぞれ表敬訪問、午後は映画『千と千尋の神隠し』のモデルになった九份の町を観光しました。
4日目は(24日)は、日本川崎東ライオンズクラブと基隆和平ライオンズクラブから基隆市保健局へのAEDを寄贈式が行われ、昼は「基隆市議会」議長主催のパーティーがあり、その後、帰国の途につきました。
AEDの寄贈式については、9月25日の台湾自由時報に記事として掲載されました。
(↓クリックすると写真を見ることができます)
神奈川県日華親善協会訪華団 台北(料理)
2013年(平成25年)9月21日-24日神奈川県日華親善協会訪華団で台湾(台北、基隆)に行った時の料理です。
(↓クリックすると写真を見ることができます)
ガバナー公式訪問例会
2013年(平成25年)9月18日 ガバナー公式訪問例会が、横浜国際ホテルで開催されました。
LC 月別会員動静 2013年8月度
横浜中央市場ライオンズクラブ9月例会(入会式)
2013年(平成25年)9月12日 横浜中央市場ライオンズクラブの「9月例会(入会式)」が中央市場会議室で開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)
ライオンズクラブ332地区 山梨(その2)
2013年(平成25年)9月9日-11日 ライオンズクラブで山梨に行きました。
11日は「今日は思いきり大きな富士山を!」という事で、富士山レーダードーム館に行きました。
ライオンズクラブ332地区 山梨(その1)
2013年(平成25年)9月9日-11日 ライオンズクラブで山梨に行きました。
宿泊は石和温泉糸柳
10日は「遠くの富士も格別な味わい」というテーマで サントリー白州工場、平山郁夫シルクロード美術館、清春白樺美術館、山梨県立美術館、武田神社等を訪ね、夜は山梨一番のステーキハウス「ボルドー」食事しました。