2015年(平成27年)11月1日 第7回ふるさと港北小旅行が81名の方が参加され、実施されました。
今回は、『鶴見川の河口から10km地点の雄大かつ開放的な景色を楽しもう』というテーマで、横浜市営地下鉄「北新横浜」から綱島商店街まで約4kmを歩きました。
(←クリックすると写真が見られます)
反町駅前ふれあいサロン アンテナショップ
2015年(平成27年)10月24日「かながわ宿ブランド展」が反町駅前の「ふれあいサロン」で開催されました。
「「かながわ宿ブランド展」は、横浜商工会議所北部支部ブランド共創委員会が神奈川区内で認定している『よこはま・かながわ宿ブランド』の周知拡大を図る為、毎月第4土曜日に反町駅前ふれあいサロン(東急反町駅改札正面)で開かれています(出展商品は、開催日により異なります)
(←クリックすると写真が見られます)
商工会議所北部支部 第5回正副支部長会議
2015年(平成27年)10月9日 商工会議所北部支部 第5回正副支部長会議が新横浜国際ホテルで開催されました。
(↓クリックすると写真が見られます)
柴橋さんお別れ会
2015年(平成27年)10月5日 一期一会の会のメンバーであり(株)柴橋商会の相談役 柴橋昌男氏のお別れ会がホテルニューグランドで行われました。
(←クリックすると写真が見られます)
反町フラワー緑道フェスタ
2015年(平成27年)9月26日反町駅前東横フラワー緑道では反町フェスタが開催されました。
反町駅前の「ふれあいサロン」では「かながわ宿ブランド展」も開催されました。
(←クリックすると写真が見られます)
神奈川区長に要望書提出
港北区長に要望書提出
2015年(H27年)9月16日 商工会議所北部支部支部長として、横浜市政に関する要望書を横山日出夫港北区長に提出致しました。
(クリックすると写真が見られます→)
【港北区要望書】
- 神奈川東部方面線の早期整備
- 横浜環状北線の来年度完成
- JR菊名駅のバリアフリー化の早期完成と商店街支援
- 新綱島駅周辺地区の早期再開発計画促進と区民文化センターの設置
- 新横浜駅南口再開発促進
- 地域ブランドの積極的な活用
- 宮内新横浜線の早期整備
- 日産マリノスタウン移転に伴う周辺整備と競技場・北新横浜までの地下歩道の延伸
- 北新横浜・新羽地区駅前再開発と区画整理事業の見直し
- 昭和21年時の高知整理時の用水路の残骸を通学路に利用変更する等の有効活用
第7回 ふるさと港北小旅行のお知らせ
第7回は、「鶴見川の河口から10km地点の雄大かつ開放的な景色を楽しもう」です。
- 日時:平成27年11月1日(日)小雨決行
雨天中止(当日朝6時NHKTV天気予報で降水確率60%の場合) - 集合:午前9時30分 横浜市営地下鉄ブルーライン「北新横浜」駅前(10時出発)
- 対象:どなたでも参加できます
- 定員:100名
- 参加費:300円(ガイド料・行事保険加入費・当日申し受けます)
- 申込:平成27年10月24日(土)までに住所・氏名・電話番号を明記の上、下記にFAX頂くか、申込フォームからお申込下さい。
・横浜商工会議所 北部支部長 小山正武
Fax.045-441-0835(株式会社つま正) - 詳細は、下記案内をご覧下さい。
←第7回 ふるさと港北小旅行 案内
ふるさと港北小旅行 下見
2015年(平成27年)8月3日 第7回ふるさと港北小旅行が11月1日(日)に実施されるので、その下見をしてきました。
案内等は、別途ご連絡します。
(←クリックすると写真が見られます)
横浜商工会議所「平成27年度会員の集い」
2015年(平成27年)7月14日 横浜商工会議所「平成27年度会委員の集い」が開催されました。
第1部は、新潟大学名誉教授 安保徹氏による「健康で生きるための免疫力」の講演会がパシフィコ横浜で、第2部は交流会が横浜ベイホテル東急で交流会が行われました。
(↓クリックすると写真が見られます)