横浜商工会議所 北部支部 第3回支部委員会並びに忘年懇親会が、新横浜プリンスホテル42Fの「トップオブヨコハマ」で開催されました。
来賓には、小川港北区長、杉澤神奈川副区長、岩崎日本政策金融公庫横浜西口支店長に御出でいただき、セミナーでは、税理士・中小企業診断士の篠川徹太郎氏に「消費税率引き上げを乗り切るためのポイント」についての講義をしていただきました。
その後、忘年懇親会が行われ、楽しく閉会しました。
ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー
横浜商工会議所 北部支部 第3回支部委員会並びに忘年懇親会が、新横浜プリンスホテル42Fの「トップオブヨコハマ」で開催されました。
来賓には、小川港北区長、杉澤神奈川副区長、岩崎日本政策金融公庫横浜西口支店長に御出でいただき、セミナーでは、税理士・中小企業診断士の篠川徹太郎氏に「消費税率引き上げを乗り切るためのポイント」についての講義をしていただきました。
その後、忘年懇親会が行われ、楽しく閉会しました。
2013年12月1日 第19回わが町かながわ小旅行~ 白砂青松だった神奈川宿の海辺のいまを歩く~は、おかげ様で74名方が参加され、無事終了致しました。
(←クリックすると写真がみられます)
2013年(平成25年)11月26日商工会議所北部支部主催の「東京ディズニーリゾート」視察研修会に参加しました。
申込締切日が11月20日(水)までに変更になりました。
第19回は、「東神奈川駅からポートサイド公園」(白砂青松だった神奈川宿の海辺のいまを歩く)です。
2013年9月28日 「かながわ宿ブランド展」が反町駅前の「ふれあいサロン」で開催されました。
「「かながわ宿ブランド展」は、横浜商工会議所北部支部ブランド共創委員会が神奈川区内で認定している『よこはま・かながわ宿ブランド』の周知拡大を図る為、毎月第4土曜日に反町駅前ふれあいサロン(東急反町駅改札正面)で開かれています(出展商品は、開催日により異なります)
(←クリックすると写真が見られます)
2013年(平成25年)9月4日 かながわ小旅行の下見に行きました。 次回の「かながわ小旅行」は、『白砂青松だった神奈川宿の海辺のいまを歩く』として、12月1日(日)東神奈川駅から出発し、ポートサイド公園迄歩きます。詳細が決まりましたら、またご案内いたしますので、ご期待下さい。(←クリックすると写真が見られます。説明入りです。)
-歩きどころ-
神奈川区の沿岸部に細長く広がる低地と埋立地からなら海辺をたどるコースです。江戸時代には東海道五十三宿、唯一湊を持つ交通の要所としての宿場として繁栄を極めました。明示以降は埋め立てにより京浜工業地帯の一翼として日本の近代化に貢献しました。そして、現在はコットンハーバー地区、ポートサイド地区を中心とした文化の香り高い街へと発展し続けています。
2013(平成25年)年7月28日付で反町駅前ふれあいサロン運営委員会より、横浜商工会議所北部支部に感謝状が授与されました。
「かながわ宿ブランド展」は『よこはま・かながわ宿ブランド』の周知拡大を図る為、毎月第4土曜日に反町駅前ふれあいサロン(東急反町駅改札正面)で開かれています。
(←クリックすると拡大表示されます)
2013年(平成25年)9月6日 「横浜商工会議所 小売部 一水会 9月定例会」が京急百貨店3F ル・パン バーラヴァンで開催されました。
(←クリックすると写真が見られます。)
2013年7月31日 横浜商工会議所 第150回通常議員総会が横浜シンポジアで開催されました。
(←クリックすると写真がみられます)