
2016年(H28年)1月1日 リゾットやパエリヤなど加工に適した米「夢十色(ゆめといろ)」を2015年に初めて栽培、収穫したイタリア野菜を多く作っている十日市場の佐藤さんの記事が、神奈川新聞に掲載されました。
(←クリックすると記事を読むことができます)
ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー
2016年(H28年)1月1日コットンハーバーからの初日の出です。
(←クリックすると写真が見られます)
2015年(H27年)12月31日 毎年年末恒例の塩嘗地蔵幕奉納取り替えを行いました。
塩嘗地蔵は横浜市神大寺にあり、昔から、食あたりやケガ、いぼ、皮膚病など薬や治療も思うようにならなかった頃、このお地蔵さんにお祈りをすると治してくれると評判になり、治してもらった人々がお礼に塩をお供えしたのが始まりだそうです。
神大寺の地名の由来の『神大寺』の門前に『塩嘗地蔵』があったのではないかと言われています。
(←クリックすると写真が見られます)
2016年1月11日に、横浜ベイホテル東急2Fカフェトスカでは、高品質な県産品を味わう地産地消イベント「まるごと神奈川」が開催されます。つま正では、こだわりの食材をご提供しているとともに、当日つま正統括部長がシェフや生産者の方とトークイベントに参加します。
(↓クリックすると新聞記事や案内を見ることができます)
ライオンズクラブ 第99回福岡国際大会(その1)
ライオンズクラブ 第99回福岡国際大会(その2)
2016年11月 ライオンズクラブ 第55回 香港オセアルフォーラム(その1)
2016年11月 ライオンズクラブ 第55回 香港オセアルフォーラム(その2)