2020年(令和2年)4月28日 片倉町にある 医療法人社団 しずか耳鼻咽喉科が閉院しました。
平成8年(1996年)2月に開院し、24年に渡り、丁寧に診察して頂ける医師として、静 隆雄先生は、地元の住民に愛されてきました。
私も永年に渡り診察して頂きました。本日は、永年の感謝の気持ちとして、花束をお渡ししました。
しずか先生の閉院の事は2020年6月11日のタウンニュース神奈川区版にも掲載されました。
(画像をクリックすると写真が見られたり、記事を読む事ができます)
アーカイブ 4月 2020
狙われていますあなたのお店
つま正 コロナガード
道路側の草取り
正和と歩く
長峯水産コロナ対策間仕切り
つま正で咲いた花
海南神社 神事でコロナ終息祈る
2020年(令和2年)4月23日 食の神様で知られる三浦の海南神社で、新型コロナウイルスの鎮静祈願と五穀豊穣・平安を願う神事が開催されました。
海南神社では毎年5月に食の神フェスティバルが開催されますが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、初めて中止とされました。
また、このことは、4月24日の神奈川新聞地域総合版にも記載されました。
(画像をクリックすると写真が見られたり、記事を読むことができます)
橘本神社より賜りました
2020年(令和2年)4月22日 和歌山県の橘本神社より賜りました。
※撤饌(てっせん)とは、神前に御供えし神様の力が宿った食物で、それを食べることにより、神様の力をさずかり、共に生きていくという意味に繋がるそうです。
(画像をクリックすると写真が見られます)
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置(案)について
神奈川税務署長より財務省の標記措置(案)について会員の皆様にお知らせするように依頼がありました。
財務省サイト: https://www.mof.go.jp/tax_policy/keizaitaisaku.html
ぜひ、ご一読下さい。
(画像をクリックすると資料を読むことができます)