2014年(平成26年)1月20日 全国間税会総連合会主催の「納税功労表彰受賞祝賀会」が東京プリンスホテルで開催されました。
昨年11月に国税局長表彰を受賞した祝賀会でもありました。
(↓クリックすると写真が見られます)

ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー
2014年(平成26年)1月20日 全国間税会総連合会主催の「納税功労表彰受賞祝賀会」が東京プリンスホテルで開催されました。
昨年11月に国税局長表彰を受賞した祝賀会でもありました。
(↓クリックすると写真が見られます)
国税局・税務署からのお知らせです。
『確定申告書は国税庁HPで作成できます』
詳しくは、国税局のホームページ【確定申告書作成コーナー】ページで。
(←クリックすると書類を読むことができます。)
今年も確定申告の時期が近づいてきました。
今年の確定申告は、e-Taxに挑戦してみてください。
e-Taxの特徴は、
[1] 自宅からネットで申告
税務署や金融機関に行かなくても、自宅から税務手続きができて時間が節約できます。
[2] 24時間提出ができます。
確定申告期間中は、24時間提出が可能です。
[3] 添付書類の提出省略。
医療費の領収書や源泉徴収票等は、提示を省略できます。
[4] 還付がスピーディー。
「e-Tax」で申告された還付申告は早期に処理されます。
案内と閉庁対応の資料を添付しますので、ご覧になってください。
2013年(平成25年)11月25日「小学生の税の書道展」表彰式が神奈川税務署で行われました。
(←クリックすると写真が見られます)
「小学生の税の書道展」は小学生に税に対する理解を深めてもらうために、昭和56年からはじまり、今年で32回を迎えました。
今年は、30校から846点の応募があり、優秀な300点については、11月9日から11月17日にキュービックプラザ新横浜で展示されました。
今年のテーマと課題は、次のとおりでした。
4年生:税金で作られているもの『消防車』『図書館』
5年生:申告・納税 『青色申告』『電子申告』
6年生:税金の使いみち 『地域開発』『科学技術』
特選入賞者は10名。内、神奈川税務署長賞は、駒林小学校6年の杉岡清子さん、港北小学校5年の照井菜月さん、日吉台小学校4年の鈴木朔夜さんでした。
2012年11月19日に全国間税会総連合会主催の「税の標語」の会長表彰伝達式を六角中学校で行いました。
(←クリックすると拡大表示されます)
2013年(H25年)11月18日 横浜市納税奨励表彰市長表彰式が横浜市長公舎集会ホールであり、神奈川間税会が団体表彰を受けました。
2013年(平成25年)11月8日 平成25年度納税奨励表の表彰式が神奈川県庁であり、表彰状と記念品をいただきました。
(←クリックすると写真が見られます)
2013年(平成25年)11月1日国税局長納税表彰がKKRホテル東京であり、局長表彰を受賞いたしました。
(←クリックすると写真が見られます)
2013年(平成25年)10月28日 神奈川間税会の一日研修会があり、六義園、目黒天空庭園・オーパス夢ひろば、新宿住友ビルに行きました。
六義園は元禄8年(1695年)柳沢吉保が、五代将軍・徳川綱吉より下屋敷として与えられた駒込に作った「回遊式築山泉水庭園」です。造園当時から小石川後楽園とともに江戸の二大庭園に数えられました。
目黒天空庭園は、今年3月に首都高・大橋ジャンクションの屋上を緑地化した庭園で、目黒区の区立公園です。
(↓クリックすると写真やパンフレットが見られます)