2020年(令和2年) 2月22日 「かながわ宿ブランド展」が反町駅前の「ふれあいサロン」で開催され、ガトーよこはまも出店しました。
このことは、タウンニュース神奈川区版(2020年2月27日号)にも掲載されました。
(画像をクリックすると写真が見られたり、記事を読むことができます)
いちば食育講座
献血×大相撲
大相撲神奈川後援会(最上重夫会長(湘南営繕協会社長))が2019年12月20日にチャリティー忘年会を開催し、日本赤十字社神奈川県支部にも寄付金を手渡しました。
また最上社長が会長を務める湘南台商店連合会の年末感感謝祭では、大相撲の力士が作ったちゃんこが振舞われました。
なお、日本赤十字社では、4月11日(土)大相撲藤沢場所の観戦ペアチケット(人気力士との記念撮影特典付)プレゼントの応募を3/8迄、神奈川県内の献血会場で行っていますので、ぜひ献血にお越しください。
(画像をクリックすると記事を読むことができます)
幸ヶ谷小学校6年薬物乱用防止教室
令和元年度 横浜市産業功労者表彰受賞
2019年(令和元年)12月16日 令和元年の横浜市産業功労者表彰を受賞致しました。
横浜市長公舎では横浜市産業功労者表彰と横浜商工会議所創業百五十年・創業百年会員企業顕彰表彰式が行われました。
受賞のことは、タウンニュース神奈川区版(2020年1月9日号)や、商工会議所2020新年号(2020年1月10日発行)にも掲載されました。
(↓クリックすると写真が見られたり、記事を読むことができます)
本覚寺振る舞い餅
2019年(令和元年)12月22日 横浜市神奈川区 本覚寺にてチャリティー餅つき大会が行われました。チンドン屋さんやなど境内が賑やかな中、お餅が振る舞われました。チャリティーの売上金は神奈川新聞社を通じて社会福祉施設等に全額寄付されます。
歳末チャリティーは、2010年1月9日発行のタウンニュース神奈川区版にも掲載されました。
(↓クリックすると写真が見られます)
タウンニュース 小品盆栽愛好家 宇野登さん
神奈川区にクリアファイル寄贈(間税会)
和歌浦天満宮 (筆供養、郷土玩具特別展)
2019年(令和元年)10月19日 和歌山県の和歌浦天満宮に関する記事を紹介します。
9/21には筆供養が、10/1-12/2は紀伊山地の霊場と参詣道の登録15周年記念キャンペーンの一環で、郷土玩具と書道作品展示を行っています。全国の強度玩具は小坂宮司が趣味で集めたものの中から選んだ特別展です。
(↓クリックすると記事を読むことができます)
交通安全キャンペーン
2019年(令和元年)9月20日 神奈川安全運転管理者会主催の「交通安全街頭キャンペーン」が実施されました。
タウンニュース神奈川区版(9月26日)発行にもこの記事が掲載されました。
(↓クリックすると写真が見られます)