2021年(令和3年) 7月16日 本覚寺で営まれた施食会(せじきえ)法要に参加しました。
施食会(せじきえ)とは餓鬼をはじめとした多くの御魂(みたま)に食を施す法要です。
(画像をクリックすると写真が見られます)
ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー
2021年(令和3年) 7月16日 本覚寺で営まれた施食会(せじきえ)法要に参加しました。
施食会(せじきえ)とは餓鬼をはじめとした多くの御魂(みたま)に食を施す法要です。
(画像をクリックすると写真が見られます)
2021年(令和3年)4月8日 本覚寺で花まつり法要が行われました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
2021年(令和3年)1月1日 タウンニュース神奈川区版に陽光院(三ッ沢中町)の西山住職発案の寺ガチャ紹介の記事が掲載されました。
西山住職は昭和52年に本覺寺に生まれ、仏事の文化を若い世代に伝えお寺を身近に感じて欲しととの思いで色々取り組んでいらっしゃいます。
(画像をクリックすると記事を読む事ができます)
2020年(令和2年) 7月16日 本覚寺で営まれた施食会(せじきえ)法要に参加しました。
施食会(せじきえ)とは餓鬼をはじめとした多くの御魂(みたま)に食を施す法要です。今年はコロナ対策でマスクを着けての法要でした。
(画像をクリックすると写真が見られます)