2013年1月5日 横浜市中央卸売市場本場で5日、新年の取引開始を祝う宝船の初競りが行われ、「つま正」「ガトーよこはま」両社で宝船を競り落としました。
(←クリックすると写真が見られます。)
ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー
2013年1月5日 横浜市中央卸売市場本場で5日、新年の取引開始を祝う宝船の初競りが行われ、「つま正」「ガトーよこはま」両社で宝船を競り落としました。
(←クリックすると写真が見られます。)
2012年10月28日に「横浜市場まつり2012」が横浜中央卸売市場本場で開催されました。
ライオンズクラブでは、盲導犬の募金活動を、ガトーよこはまでは”伝説のチーズケーキ”「よこはまチーズケーキ」、横浜新興青果商業協同組合では、焼きそばを販売しました。
2012年(H24年)10月20日 六角橋商店街の「ドッキリヤミ市場」でストリート結婚式が開催されました。
新郎新婦は、ブラスバンドに導かれて、仲見世通りを通り、式場となる空き地に入場。神前式を執り行ないました。
式の後には、鏡開きやふるまい酒があったり、お祝いライブも開催されました。
ストリート結婚式は2005年の10月の開催以来、3回目です。
(←クリックすると写真が見られます)
2012年(H24年)10月13日 第三回 士道館 横浜 青少年空手道大会が、横浜市城郷小机地区センターにて開催されました。
主催:世界空手道連盟士道館 神奈川県支部 誠・立野道場
後援:社団法人神奈川法人会、 NPO 法人横浜未来協議会、株式会社ガトーよこはま
協賛:株式会社つま正、シーエスネットワーク株式会社
士道館ホームページ→http://www.shidokan.net/
(←クリックすると写真が見られます)
2012年(H24年)10月11日 ガトーよこはま本店が、フジTV「スーパーニュース」(月~金 16:50~19:00)で放映されました。
当日、新人アナウンサの酒主義久(さかぬし よしひさ)アナウンサーとカメラマン等スタッフの方が取材にみえ、間近に「赤エイの見える店」という事で紹介されました。
(←クリックすると写真が見られます)
2012年(H24年)10月6日、7日に山下公園にて「ワールドフェスタ・ヨコハマ2012」が開催されました。
『ガトーよこはま』も出店したこのイベントは、「食べて、遊んで、世界の旅」をテーマに、世界の名物料理を味わいながら世界の音楽や踊りを堪能し、会場を散策しながらあらゆる国々のエキゾチックな民芸やグッズを見て歩けば、居ながらにしてミニ世界旅行ができてしまうイベントで、横浜の秋の風物詩となりつつあります。
今年も『おいしさ発信、安全、安心は横浜市場から』をテーマに『横浜市場まつり』が開催されます。
(←クリックすると、拡大表示されます)
・日時:10月28日(日)午前9時~午後2時
・場所:横浜中央卸売市場本場
・市場まつり2012のホームページ:http://www.yokohama-ichiba.com/
マグロの解体実演即売や 野菜・果実・魚類などの直売、模擬店なども多数出店します。「ガトーよこはま」も出店予定ですので、皆様、ぜひお越し下さい。
2012年(H24年)9月29日 横浜市主催の、旧東海道の魅力に出逢うウォーキング『はまウォーク』が開催されました。
神奈川宿コース(鶴見区・神奈川区)は、鶴見区役所をスタートし、沢渡中央公園がゴールでした。
沢渡公園では、ガトーよこはまをはじめ、かながわ宿ブランド数社が出店し、ゴールした方々を迎えました。
横浜市主催で、横浜の、旧東海道の魅力に出逢うウォーキング『はまウォーク』が開催されます。
9月29日(土)は、『神奈川宿コース(鶴見区・神奈川区)』で、鶴見区役所をスタートし、沢渡中央公園ゴールの約8km(約2時間)コースです。
ゴールの沢渡中央公園には、「ガトーよこはま」が出店致します。
詳細、申込は、『旧東海道 ハマウォーク』ホームページをご覧ください。