2014年(平成26年)11月22日 横浜市中央卸売市場本場水産物消費促進委員会主催の「シーフードコンテスト浜の市場」が横浜中央卸売市場本場センタービル3階調理室・広報コーナーで開催されました。
「シーフードコンテスト 浜の市場」では、水産物を使った家庭で手軽にできるオリジナル料理を考案・作成し、それぞれの技を競います。
第3回の今回は、「わいわい食べる♪お魚ランチ」というテーマで国際フード製菓専門学校、鎌倉女子大学、相模女子大学の3校5チームが技を競いました。
(←クリックすると写真が見られます)
魚まつり(鮭塚供養)
第一土曜日横浜市中央卸売市場本場 開放日
2014年(平成26年)11月1日 横浜中央市場の開放日でした。
「ハマの市場を楽しもう(横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動)」という主旨で、毎月第一と第三土曜日が市民に開放されています。
1日は、来場者サービスとして「イワシつみれのすまし汁」がふるまわれたり、マグロの解体ショーや、魚のさばき方教室、マグロの超低温冷蔵庫での南極体験が大人気の市場探検隊、おさかなマイスターによる「お魚教室」等がありました。
(↓クリックすると写真が見られます)
横浜市場まつり
2014年(平成26年)10月26日に横浜中央市場にて「市場まつり」が開催されました。
市場ならではの鮮度抜群な魚・野菜・果物などがならび、炭火焼サンマなど、大勢の方が来場しました。
長峯水産は海産物を、ガトーよこはまはチーズケーキを特売、もみじやは特別価格での提供で、それぞれ長蛇の列になりました。
ライオンズクラブでは、横浜金港ライオンズクラブが「盲導犬盲導犬募金活動」を、横浜中央市場ライオンズクラブでは、「いろいろ野菜釣り」を実施しました。
(↓クリックすると写真が見られます)
水産物部特別大掃除
2014年(平成26年)10月23日 横浜市場まつりに伴う水産物部大掃除が、水産物部内業者総出で実施されました。
(←クリックすると写真が見られます)
長峯水産下水マス掃除
2014年(平成26年)10月15日 長峯水産下水マス掃除が行いました。
(←クリックすると写真が見られます)
つま正グループ 交通安全講習会
2014年(平成26年)10月8日 つま正グループの交通安全講習会が、神奈川警察署交通課 村戸弘二先生を講師に迎え、横浜中央市場水産棟会議室で実施されました。
(←クリックすると写真が見られます)
つま正グループ 秋の健康診断
2014年(平成26年)10月8日 つま正グループの従業員の健康診断がつま正事務所で実施されました。
(←クリックすると写真が見られます)
横浜中央市場年末商品展示会
2014年(平成26年)10月7日 横浜中央市場年末商品展示会が市場のせり場で開催されました。
(←クリックすると写真が見られ、資料を読むことができます)