2012年(H24年)10月2日 神奈川間税会理事会が神奈川税務署にて開催されました。
間税会ニュース(平成24年9月)
八者会 役員会
2012年(H24年)9月27日 八者会役員会を神奈川署3階で実施しました。
(←クリックすると写真が見られます。)
八者会とは神奈川税務署を含めた下記8団体です。
1.神奈川税務署
2.法人会
3.税理士会
4.青色申告会
5.間税会
6.納税貯蓄組合
7.小売酒販
8.酒類生産卸協議会
神奈川県間税会連合会税務行政との意見交換会
2012年(H24年)9月14日 東京国税局幹部との意見交換会がメルパルクYOKOHAMAにて開催されました。
間税会のご入会について
ご入会は、消費税を支援する間税会の活動に賛同していただける方なら、どなたでもご入会できます。
ご入会は、間税会入会申込書にご記入の上、小山宛にFAX送付して下さい。
- FAX送付先:神奈川間税会 会長 小山宛て
045-413-6159((株)つま正 内)
神奈川税務署管内 神奈川間税会
〒223-0053 横浜市港北区綱島西2丁目7番6号 綱島商店街協同組合内
Tel.045-531-0828 fax.045-531-5498
・全国間税会総合連合会ホームページ http://www.kanzeikai.jp/
・神奈川県間税会事務局名簿 http://www.kanzeikai.jp/index.asp?patten_cd=12&page_no=301
全国間税会総連合会 会長挨拶
全国間税会総連合会
会長 大谷 信義
(松竹株式会社 副会長)
間税会とは、消費税を中心とした間接税納税者と、当会の活動に賛同する方々で組織する団体で、円滑な税務運営に協力している団体のことです。
特に、これからますます重要になって参ります消費税が、国民の皆様に理解され、安定した税制として定着することを念願して、国民的立場に立った社会貢献活動に取り組んでいます。
中でも、消費税がより合理的な税制となるよう調査・研究し、その成果を踏まえて税制当局に改善意見を具申していますが、その意見は税制改正の際に、採りいれられてきています。
つきましては、間税会の活動の趣旨をご理解下さり、間税会にご加入いただき、間税会活動へのご支援を賜りますようお願い申し上げます。
八者会意見交換会24-7-20
2012年(H24年)7月20日、神奈川間税会の八者会意見交換会が開催されました。
![]() |
2012年7月20日八者会意見交換会 |