2021年(令和3年)12月23日タウンニュース神奈川区版に本覚寺の除夜の鐘撞きについての記事が掲載されました。今年も108声限定しえt、午後10:30から整理券を無料配布し、11:45から鐘を打ち始めるそうです。
(画像をクリックすると記事を読む事が出来ます)
海南神社 金毘羅宮新しく
令和3年度 税の標語表彰状伝達式
産学連携 サブスクで新鮮野菜を販売(神奈川新聞)
2021年(令和3年)11月30日神奈川新聞に神奈川大学と産学連携したつま正「サブスクリプションで新鮮野菜を販売」の記事が掲載されました。
定期発送(つま正サブスク)では厳選した旬のお野菜を年4回(33,000円/年)お届け致します。
詳細お申し込みはこちら→つま正SS(https://tumamasa.jp/tumamasaSS/)
なお、この産学連携は「おいしいかながわ」プロジェクトの一環で、このプロジェクトは事業者活性、食イベントの開催等による地域の賑わいの創出や各種情報発信による神奈川の食文化の隆盛に寄与すべく活動をしています。
(画像をクリックすると記事を読む事ができます)
11/27東横フラワー緑道フェス開催
中華組合料理セミナー
牧島かれんデジタル相
2021年(令和3年)11月14日日本経済新聞NewsForecastに神奈川県選出の牧島かれんデジタル大臣の「デジタル化に民の発想」という記事が掲載されました。
ご一読下さい。
(画像をクリックすると記事を読む事が出来ます)