2019年(令和元年)12月12日 神奈川日調会の12月定例会・忘年会がホテル・ザ・ノットヨコハマで開催されました。
(↓クリックすると写真が見られます)


ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー
2019年(令和元年)11月22日-23日 紀州和歌山の日本神話や熊野信仰に関わる神社を巡ってきました。
海南市にあるみかんの原種のタチバナが植えられ、お菓子の神様を祭る「橘本神社」から始まり、熊野大社、献上料理(徳川御膳)が再現されている和歌山城、熊野信仰ゆかりの神社等を回りました。
(↓クリックすると写真が見られたり、資料を読むことができます)
2019年(令和元年)10月30日 日本料理研究会主催の「季節の日本料理講習会」が東京ガス厨BO!YOKOHAMAで開催されました
(↓クリックすると写真が見られたり、献立リストを読むことが出来ます)
2019年(令和1年)10月21日 日本調理師会のメンバーで茨城県鉾田市の横田さんが経営する活魚割烹よこ多に行きました。
(←クリックすると写真が見られます)
2019年(令和元年)9月1日 日本調理師会の前田洋三氏の旭日雙光章叙勲を祝う会がホテルグランヴィア和歌山で開催されました。
前田氏は、(公社)日本調理師会副会長、(一社)和歌山県食品衛生協会副会長、(一社)和歌山県調理師会顧問であり、(株)シャンボールを経営されています。
翌日は、和歌山観光もしました。
(↓クリックすると写真が見られたり、資料を読むことが出来ます)
2019年(令和1年)6月27日 一般社団法人山梨県調理師会総会がいち柳ホテルで開催されました。
(←画像をクリックすると写真がみられます)
2019年(R1年)6月18日 公益社団法人 全国調理師養成施設協会が設立した「調理師技術教育学会」の設立記念式典が京王プラザホテルで開催されました。
学会設立記念として小泉進次郎氏と服部幸應氏による『人生100年時代を支える食の力 ~調理師の役割と調理師学校に期待すること~』の対談がありました。
(←クリックすると写真が見られます)