2021年6月30日に東京オリンピック聖火リレーが横浜市を走ります。
交通規制のお知らせが発表されましたので、ご確認ください。
神奈川県の交通規制のお知らせはこちらからご覧ください→★
(画像をクリックすると、拡大表示されます)
予告:4/26小山部長講演 「攻めと守りのDX化!?」
2021年(令和3年)4月26日 株式会社イノベーションプラス主催の【アナログ業界のDX変革セミナー 第2弾】でつま正小山統括部長が講演します。
「八百屋さんが攻めと守りのDX化!? 攻めのDXと守りのDXの2つの課題にどうチャレンジしたか、トコトン話します!」と題し、ウェビナーでの講演です。
◎講演日時:2021年4月26日(月) 14:00-15:00
◎講演者:つま正 小山取締役統括部長
◎モデレータ:イノベーションプラスCEO小坂武史氏
◎料金:無料
◎申込方法:下記からお申し込みくださいhttps://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_hNOKC4APSmScE8QkZi1IHg
◎視聴方法:zoomによるウェビナーです
◎詳細は下記をご覧ください。
■Peatix https://innovationplus-2nd.peatix.com/view
■TechPlay https://techplay.jp/event/814404
■connpass https://connpass.com/event/210251/
DXとは:Digital Transformationの事で、デジタルを利用した変革。企業がビジネス、商品・サービス、文化、風土、人材の起用方法など、あらゆる要素を変革するためのデジタル活用の事
植木の雑草取り
栄町ミニ公園草取り
南国酒家様 新人研修(中央市場・つま正)
2021(令和3)年4月8日南国酒家様の新入社員研修が横浜中央市場で行われました。
新人9名を含む16名が市場やつま正のコールドチェーン化された本社ビル(ロジスティックセンター)を見学しました。
【研修行程】
7:00 青果市場(セリ含む)見学(丸中青果)
8:00 水産棟の見学、市場の流通、鯛の食べ比べ等(丸魚案内)
9:40 市場の流通、野菜ソムリエによる講義、苺の食べ比べ(丸中青果)
10:30 つま正ビルの説明、つま正の仕事について(つま正)
(画像をクリックすると写真を見ることができます)
つま正令和3年度入社式
つま正のアスパラ
木の花
2021年(令和3年)3月29日 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズにある「木の花」で研食をしました。
(画像をクリックすると写真が見られます)
木曽路高島町店
そごう横浜「サステナブルな暮らしを提案」に出店中
2021年(令和3年)3月24日(水)からそごう横浜店「サステナブルな暮らしを提案」に出店しています。
全国各地のまだあまり知られていない珍しい野菜やくだものを作っている生産者とそれを消費するお客様を繋ぎ、架け橋となっているつま正。
私たちが「美味しくたべる」ということ、それは生産者が「つくり続ける」理由(サステナブル)になります。
プロが厳選した旬な野菜や果物を下記のとおり、販売いたしますので、是非この機会にご来店ください。
◎日時:3月24日(水)-3月29日(月)10:00-15:00
◎場所:そごう横浜店 地下2階食品売場 正面入口すぐ催事ブース
◎生産者さんも一緒に販売:本物の野菜たちがどのようにして生まれたか。そんな話が生で聞けるチャンスです
・3/24平塚湘南ポモロン:べジアート 古川さん
・3/25ハーブはおまかせ:村上農園 香山さん
・3/26 サカタのタネ:川合さん