
「横浜食文化の1丁目1番地 市場で美味しく!楽しく!」というテーマで今年も横浜市場まつりが10月22日(日)9:00-14:00に開催されます。
(←クリックするとちらしが読めます)
ライオンズクラブ国際協会330-B地区 第47代ガバナー
2017年(平成29年)9月28日 安全品質管理研修会 兼 食品衛責任者・ハサップ講習会が横浜中央市場管理棟3階で開催されました。
*HACCP(ハサップ)とは
安全で衛生的な食品を製造するための管理方法のひとつで、問題のある製品の出荷を未然に防ぐことが可能なシステムです。→厚生労働省ハサップサイト
(←クリックすると写真が見られます)
2017年(平成29年)9月9日 横浜市中央卸売市場魚食普及推進協議会調理教室部会主宰の『さばける塾 in 横浜中央卸売市場』が中央卸売市場本場センタービル調理室で開催されました。おさかなマイスターの村松亨先生、Kai’kitchenの甲斐昴成先生を講師に迎え下記のメニューを作りました。
1.アジの煮つけ 2.アジフライ 3.カルパッチョ
これからの、お魚料理教室スケジュールはこちら→平成29年度 お魚料理教室開催スケジュール
(↓クリックすると写真や資料(レシピ)をご覧になることができます)
2017年(平成29年)8月18日 横浜市中央卸売市場本場魚食普及推進協議会主催の子どもアドベンチャー2017「親子料理教室&市場探検 in 横浜市中央卸売市場」が開催されました。料理教室メイハウス 沢田けんじ主宰を講師に迎え下記のメニューを作りました。
1.盛り付け簡単・海鮮丼 2.アジフライ 3.カニ棒でかに玉
これからの、お魚料理教室スケジュールはこちら→平成29年度 お魚料理教室開催スケジュール
(↓クリックすると写真や資料(レシピ)をご覧になることができます)
2017年(平成29年)8月9日 神奈川区政90周年記念事業 魚のプロから学ぶ「地産地消 こども料理教室 in横浜市中央卸売市場」が開催されました。-40度の超低温冷蔵庫などの施設見学後、杉山太ブリーズベイホテル料飲部最高顧問を講師に迎えて子供たちが下記のメニューを作りました。
1.アジ又はイサキのカレー風味バター焼き タルタルソース添え
2.アジ又はイサキのニンニク入りトマトソース
3.人参のバター甘煮
これからの、お魚料理教室スケジュールはこちら→平成29年度 お魚料理教室開催スケジュール
(←クリックすると資料(レシピ)をご覧になることができます)